MENU

レイクタウン○丁目の場所はどこ?丁目の並び方にルールはあるの?

laketown-map

こんにちは!レイクタウン情報局のsoraです!

同じレイクタウンやその周辺に住んでいるご近所さんに自宅の場所を聞かれた時に、「○丁目です。」とだけ答えても多くの場合には、どのあたりか伝わらないので、近くのお店やランドマークになる目印を伝えるようにしています。

ところで、レイクタウンの街には1丁目~9丁目までありますが、この丁目の並びには、ルールがあるんでしょうか?

目次

丁目の並び方にルールはあるの?

丁目の配列に、厳密なルールは無いようで、自治体それぞれでルールを決めて、各丁目の配列を決めている様です。

たとえば、東京都の例では次の様に定められています。

第1-4 街区符号の付け方
(1)街区符号は数字を用いて町ごとに順序よくつけること。
(2)街区符号の起点は、原則として、特別区にあっては、都心に近く、都心からみて右側の街区とし、市町村にあっては、特別区に関する基準に準拠するかあるいは当該市町村の中心となる場所を定め、その場所に近くその場所から見て右側の街区とすること。
(3)街区符号の配列は、右回り連続蛇行式とすること。

参照:東京都における住居表示の実施に関する一般的基準 [PDF形式:598KB]

越谷市の場合は越谷駅周辺が中心起点?

越谷市の例で見てみると、なんとなく東武スカイツリーラインの越谷駅周辺が中心市街地とされているようにも見えます。

越谷市役所のある「越谷市越ヶ谷」の住所では、
地図の北を上にして、東武スカイツリーラインの越谷駅の右側(東側)にある越ヶ谷1丁目から、時計まわりに2丁目、3丁目と順番に並んでいるようです。

同じ東武スカイツリーラインの越谷駅の東口側(越谷税務署の付近)にある赤山町の場合には、中心となっているであろう越谷駅に近い赤山町1丁目から、地図の北を上にしておおよそ時計まわりに2丁目、3丁目と並んでいる様に見えます。

ちょっと変則的?レイクタウンの丁目配列。

レイクタウンの場合には、越谷駅周辺から距離的にもっとも近い、レイクタウンの北西が1丁目とされ、以降、おおよそ時計回りに2丁目、3丁目と配列されている様です。途中の8丁目あたりの配列が入り組んでいて、すこし分かりづらくなっていますが…。
いろいろと根拠や議論があって現在の姿になっているのでしょう。

レイクタウンの丁目の場所を思い出すときには、越谷駅や越谷市役所のあるレイクタウンから見て北西の方向から1丁目、2丁目と時計回りに割り振られていて、その他は、レイクタウン全体を時計の文字盤に見立てて、なんとなく3丁目は短針の3時の方向、6丁目は6時の方向、9丁目は9時の方向という認識で、越谷レイクタウン駅前は8丁目という認識を持っていると、頭の中で場所をイメージする際の助けになるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次