公共施設 湖と池と沼。その違いは?レイクタウンなのに湖ではない大相模調節池。 「湖」と「池」はどう違う? 「沼」とはどう違うの? レイクタウンの中心にあって街のシンボルとも言える「大相模調節池」。 レイク(湖)なのに、「池」なの?湖じゃないの? ということで、「湖」、「池」、「沼」の違いについて調べてみました。 2018.05.23 公共施設
公共施設 越谷レイクタウン駅前交番、JR越谷レイクタウン北口駅前ロータリー側についに開所! 住民からも、長らく要望の声が多かった「越谷レイクタウン駅前交番」が、いよいよ開所し、交番業務が始まっていました。 今回の開所で、事件・事故が発生した際、迅速な対応がとれる体制になったことと、犯罪の抑止や、防犯にもつながるものと期待されます。 2018.02.16 公共施設
公共施設 「越谷レイクタウン駅前交番(仮称)」は平成30年(2017年)2月下旬に開設予定! こんにちは!レイクタウン情報局のsoraです! 2017年の10月現在、レイクタウンの街には交番がありません。 年間来客数が5,000万人を超えるというイオン レイクタウンや、1日平均2.5万人超が乗車するというJR武蔵野線 越谷レイクタ... 2017.10.17 公共施設
公共施設 JR越谷レイクタウン駅周辺にもムクドリの群れ!解決策は⁉︎ こんにちは!レイクタウン情報局のsoraです! 季節も進み、次第に日が短くなったなと感じられます。 日が短くなったことに加え、もう一つ気になったことがありました。 先日、JR越谷レイクタウン駅の近くを歩いていた際に、撮影した映像です。 ... 2017.10.11 公共施設
公共施設 レイクタウンから歩いて通える幼稚園の開園を目指す 「(仮称)レイクアスナロ幼稚園」の近況 こんにちは!レイクタウン情報局のsoraです! 可愛らしい子供たちが、ママに手を振りながら幼稚園の送迎バスに乗っていく。 朝のレイクタウンの街でよく見かける光景です。 開発の進むレイクタウン地区では、子育てファミリー世帯も増加しています... 2017.06.23 公共施設
公共施設 イオン レイクタウンのイベント広場「◯◯の広場」はどこにある? ~光の広場・時の広場・翼の広場・花の広場・水の広場・木の広場・噴水広場・空の広場~ イオン レイクタウン全体で主要なものだけで、7つの催事スペースがあり、それぞれに名前がついています。 「◯◯の広場」の場所が、どこにあるのか、すぐに見つけられるようまとめて紹介します! 2017.02.11 公共施設
公共施設 大きな荷物を預けて、身軽になってショッピングを楽しみたい!レイクタウンにあるコインロッカーを調べました! 広いイオン レイクタウンの中でショッピングを楽しむ時に、手元に大きな荷物があると邪魔ですよね。 今回はそんなレイクタウンのコインロッカー事情について調べました。 2016.11.06 公共施設
公共施設 越谷のイオン レイクタウン mori 1F 「噴水広場」横の郵便ポストは1日1回取集、噴水広場横にある! こんにちは、レイクタウン情報局のsoraです! これまでレイクタウン情報局では、 「越谷レイクタウンから1番近い郵便局はココ!」 「越谷レイクタウン駅前の郵便ポスト、取集は朝と夕方の1日2回!」 「越谷のイオン レイクタウン kaze 2... 2016.10.09 公共施設
公共施設 越谷のイオン レイクタウン kaze 2Fの郵便ポストは、1日1回だけの取集! こんにちは、レイクタウン情報局のsoraです! なぜか郵便ポストシリーズが続いています。 (注:郵便局の回し者でもなければ、郵便ポストマニアではありません。) 前回の記事:「越谷レイクタウン駅前の郵便ポスト、取集は朝と夕方の1日2回!」... 2016.10.07 公共施設
公共施設 越谷レイクタウン駅前の郵便ポスト、取集は朝と夕方の1日2回! こんにちは、レイクタウン情報局のsoraです! 先日の「越谷レイクタウンから1番近い郵便局はココ! 」の記事にも書きましたが、越谷レイクタウン駅の近くには郵便局が無く、北口の駅前には郵便ポストが設置されています。 越谷レイクタウン駅... 2016.10.06 公共施設